千倉里山遊歩道コース

白間津お花畑

白間津の花畑

花と海と里山が存分に楽しめるコース。
全国的にも有名な白間津・大川地区のお花畑では、1月から3月まで色とりどりの花が咲き乱れます。また、広大な太平洋を望む、表情豊かな海岸線の漁村風景は懐かしさを感じさせます。そんな漁村の街並みを通り抜け、房総の山並みを散策。
「高塚不動尊奥の院」がある高塚山(標高216m)の山頂を目指す道のりもあります。


より大きな地図で 千倉里山遊歩道コース を表示

ルート

  • 地花の里コース 4.1km(地図の赤い線のコース)
    白間津花のパーキング→観音堂→七浦小学校付近→道の駅ちくら潮風王国
  • 照葉樹の森コース 4.2km(地図の緑線のコース)
    魚っちんぐ千倉・平磯漁港→観養院→高塚山(通行止め)→高塚不動尊(周遊コース)
  • 汐の香コース 4.9km(地図の紫線のコース)
    忽戸漁港→平磯漁港→七浦漁港→大川漁港→お花畑(海岸線コース)

地花の里コース 4.1km

白間津花のパーキング → 観音堂 → 七浦小学校付近 → 道の駅ちくら潮風王国

1.白間津花のパーキング

(1) 海雲寺

海雲寺

(2) 日枝神社

日枝神社

(3) 円正寺

円正寺
 

2.観音堂

観音堂
 

(4) 長尾神社

長尾神社

3.七浦小学校

4.道の駅ちくら潮風王国

道の駅ちくら潮風王国

海辺の大きな船が目印の「道の駅:ちくら潮風王国」。海に面した土地ならではの新鮮な海産物を扱うショップをはじめとするレストランやカフェなどがあり、ふれあい広場に漁船が浮かぶ素敵な道の駅でお買い物を楽しめます。

照葉樹の森コース 4.2km

東安房漁業協同組合・平磯漁港 → 観養院 → 高塚山 → 高塚不動尊(周遊コース)

5.東安房漁業協同組合 本所川口蓄養場

6.平磯漁港

7.観養院

8.高塚山

9.高塚不動尊

高塚不動尊
 

妙高山大聖院の不動堂「奥の院」。山頂は太平洋が一望できる絶景ポイントになっています。

(6) 高皇産霊神社

高皇産霊神社

(7) 照明院

照明院

(8) 長性寺

長性寺
 

汐の香コース 4.9km(地図の紫線のコース)

忽戸漁港→平磯漁港→七浦漁港→大川漁港→お花畑(海岸線コース)

10.忽戸漁港

(10) 屏風岩

屏風岩

6.平磯漁港

(12) 平磯お花畑

平磯お花畑

11.七浦漁港

(13) 花直売所

12.大川漁港

(14) 大川お花畑

大川お花畑

(15) 南房千倉大橋公園
(16) 南房千倉大橋

(17) 白間津漁港

千倉大橋公園
千倉大橋公園

南房千倉大橋は、南房総市千倉町南部の白間津漁港の航路海上にかかる千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵あります。

13.白間津お花畑

白間津の花畑は、ストック、キンギョソウ、スターチスなど、色鮮やかな花々が咲き乱れる露地花畑が連なる千倉・白浜エリア。花摘みに大人気のエリアです。

周辺の立ち寄りスポット

もっと楽しみたい方のために、周辺スポットや、おすすめ情報をご紹介。

(18) 高家神社
高家神社は、日本で唯一料理の祖神「高倍神」を祀る場所です。境内には包丁塚があり料理関係者の信仰を集めています。
毎年春1回、秋2回「庖丁式」が行なわれ、四條流(古式に則った庖丁さばき)の技を見られます。