御殿山・大日山ハイキングコース

御殿山

御殿山頂上より東京湾を望む(伊予ヶ岳と遠くに富士山)

バリエーションに富んだルートが楽しいコース。大日山だいにちやまは、増間の7つの滝をはじめ、滝が数多くあり、一足のばせば沢山不動滝などにも出逢えるコースです。御殿山は、山々の季節の花が美しく咲く山歩きコースです。御殿山から大日山へ、大日山から御殿山へ・・・、など、ここだけでルートが選べて、楽しみが広がるいずれも眺望抜群のコースです。


より大きな地図で 御殿山・大日山ハイキングコース を表示

ルート

1.御殿山

標高363.7mの御殿山の山頂からの眺望はすばらしく、房総の山々や東京湾、太平洋を眺めることができます。
山田・塩井戸・畑ルートと3本のハイキングコースがありますが途中いくつかの山道があり注意が必要です。

山田ルート (地図の青線のコース)

県道からおよそ50分
富山地区方面・県道鴨川富山線から御殿山へ。一本道で御殿山へ。

(1) 案内板
(2) 鴨川・富山線

塩井戸ルート (地図の赤い線のコース)

案内板からおよそ90分
国道410号線から「小野次郎右衛門生誕の地公園」を左手に、その先から御殿山へ向かいます。途中、川の中の岩を渡る場所も。冒険心あふれるコースです。

(3) 案内板
(4)小野次郎右衛門誕生の地公園

畑ルート (地図の緑線のコース)

駐車場からおよそ70分
県道から畑ルートとして、大日山の北側へ結ばれた道を行きます。そこから御殿山頂上へ。

(5) 案内板
(6) 県営林道
 大きなわだち有り通行注意
(7) 大筐印塔山 標高337m
(8) 鷹取山 標高364.5m

2.大日山

大日山遊歩道
大日山遊歩道

標高333.3mの大日山。
三芳地区方面から、増間ダムを左手に森の中を歩き、坊滝を巡るコースから、大日山頂上へ。
帰りは遊歩道で安心。県道・富山丸山線につながっています。

(9) 大日山ハイキングSTART
(10) 日枝神社

(11)坊滝
落差25mほどの房総一の名瀑。増間川上流にある『増間七つ滝』の筆頭。

坊滝
 

(12)大日山遊歩道

大日山遊歩道