魅どころ

野島埼灯台


概要・メッセージ

「白鳥の灯台」とも呼ばれ、わが国2番目に古い美しい灯台です。最南端の夕日スポット。


詳細

明治2年(1869)にフランス人技師、ウェルニーの設計によってつくられた日本最初の洋式8灯台のひとつです。白亜の灯台が美しく、展望台からの眺望は抜群。岬の先端には、「最南端の碑」もあります。最南端の夕日スポットです。
正式名称は野島埼(のじまさき)灯台です。

【初日の出スポット】
灯台と初日の出のシルエットを楽しむことができます。