本文へ移動
フッターへ移動
*
交通・アクセス
*
サイトマップ
南房総検索
ツイート
南房総グローバルメニュー
南房総の魅力
南房総の魅力
*
印はPCページです
南房総を知る
南房総初めてガイド
美味
道の駅
花
*
おすすめコラム
テーマを決めて探索
温泉
温泉
房州びわ
いちご狩り(1月〜5月)
フルーツ狩り
フルーツ狩り
体験
*
カフェ
カフェ
ハイキング
森林セラピー
*
歴史
*
地元の祭り
地元の祭り
海
海
移住
とっておき情報
南房総いいとこどりニュース
ニューツーリズム
フィルムコミッション
*
森林セラピー
*
スポーツツーリズム・スポーツ合宿
スポーツツーリズム・スポーツ合宿
喰旅 〜南房総グルメ旅〜
花海街道
*
ユニバーサルツーリズム
団体様用ツアー紹介
(旅行会社様・幹事様向け)
*
スポットを探す
*
印はPCページです
カテゴリから探す
食べる〜グルメ
見る
遊ぶ
泊まる
道の駅
温泉・入浴
買う〜買い物スポット
買う〜南房総みやげ
カテゴリ一覧
食べる〜グルメ
見る
遊ぶ
泊まる
道の駅
温泉・入浴
買う〜買い物スポット
買う〜南房総みやげ
カテゴリ一覧
*
地図から探す
南房総マップ
地域から探す
千倉
*
丸山
*
三芳
*
白浜
*
富浦
*
富山
*
和田
*
南房総旅のプラン
モデルコース
*
旅のプラン
*
マイプラン作成
*
イベント情報
南房総のイベント紹介
年間の主要イベント
これからのイベント
観光イベント
体験イベント
スポーツイベント
地域イベント
キャンペーン情報
ライブラリー
*
印はPCページです
empty
南房総ライブラリー
ライブカメラ
観光パンフレット
*
フォトバンク
*
南房総の動画
南房総の農業
ライブカメラ
一覧
empty
ハイビジョンライブカメラ
ライブカメラ一覧
道の駅とみうら枇杷倶楽部
千葉県酪農のさと
岩井海岸中央監視所
白間津のお花畑
和田浦海岸
原岡海岸(岡本桟橋)
潮風王国
道の駅おおつの里花倶楽部
※ハイビジョンではありません
宿泊・体験
*
印はPCページです
南房総で宿泊
南房総で泊まる・温泉
*
宿泊施設情報
宿泊施設情報
家族時間の宿
*
家族時間の宿
南房総で体験
南房総の体験観光
*
体験学習旅行
*
体験イベント
オンライン予約
ネット予約ができる宿・体験プログラム・お店
キャンペーン情報
便利情報
*
印はPCページです
empty
empty
南房総 便利情報
家族時間会員登録
レンタサイクル「くるくる車ららん」
*
安心安全・緊急マップ
提供RSS一覧
*
ご当地情報
*
印はPCページです
empty
南房総 ご当地情報
南房総の歴史
*
旅の玉手箱
*
南房総印食ブランド
*
南房総「旬食市場」
*
南房総いいもの市場
オンラインショップ
地域イベント
募集情報
地域からのニュース
市民活動 「みんみんネット」
*
Information
empty
empty
Information
Tokyo day trip Chiba Peninsula travel guide
Minamiboso Tourism (English)
Map (English)
トップ
>
南房総サーフィン情報
サーフィンニュース
▼
墓下
J’S前
白渚
花篭
千歳
千倉
南パラ
和田
墓下
(はかした)
その名の通り、お墓の下のポイント。北東ウネリによる美しいレフトのブレイクが特徴。ただし、ウネリに敏感なためクローズアウトしやすく、サイズがある時は強いカレントにも注意!なお、インサイドよりの岩にも要注意!
J’S前
ライブカメラ
サーフショップのJ’Sが目印。白い砂浜が弧を描くきれいなビーチ。ポイントの南にある和田浦海水浴場は、日本の海水浴場88選に選ばれるほど。 コンスタントに波があるが、地形の変化が激しいため、時期ごとの波質が異なることもある。ただし、地形が決まれば、良質の波があなたを包み込むはず!!
J’S前〜墓下
詳細情報
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
南から北ウネリ
北西から北
サンド、ところどころロック
中〜上級
通年
比較的掘れる波の場合が多い
白渚
(しらすか)
詳細情報
南房総で最もメジャーなポイント白渚。北うねりに敏感なこのポイントは、冬に本領を発揮する。発達した低気圧がもたらすホローなレフトブレイクは真冬でもサーファーを引寄せる。また春から夏にかけては、小さな河口がサンドバーを創り冬場ほどハードではないがライトの波を満喫できる。
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
北東〜南西
北西
サンドリーフ
中
通年
ブレイクは力強くアウトでわれてインサイドまでロングライドできる
丸山
花篭
詳細情報
フラワーラインの分岐点に位置する。白渚ポイントからさほど離れてはいないが、波質は異なり、典型的なビーチブレイクのため地形に左右されやすい。施設が充実しているためビジターサーファーが多く訪れる。
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
北東〜南東〜南西
北西
サンドと少しリーフ
ビギナー〜
通年
千歳
詳細情報
東よりのうねりには敏感で、ボトムはリーフアンドサンドでコンスタントに波はあるが、うねりに敏感な反面、クローズも早くホールドできるのはあたま半分くらいまで。
パーキングは3ヶ所(有料)有り、そこを利用。サーフィンの一般的なマナーは守りましょう。
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
北〜東〜南東
北西〜南西
砂、岩
初〜上級
通年
厚目、パワー有り
千倉
千倉
詳細情報
紺碧の海と白い砂浜、そして緑の松林が美しいコントラストを描くサーフィンに好適なポイントで、季節を問わず多くのサーファーが訪れる。潮風に吹かれながらの散策にもうってつけの砂浜が続き、夏は海水浴客でさらに賑う。南ウネリだと和田〜千歳方面より1サイズ落ちるが、サイズアップすればパワフルでチュービーなブレイクも見られる。和田方面が強い南ウネリでクローズ気味となるようなときには、波が回り込んで届く分、このエリアのブレイクが狙い目となることも多い。
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
北〜東
南西〜西
砂
(一部リーフ)
初〜上級
春先〜夏
地形が決まるとかなり掘れたテイクオフのむずかしい波
館山(平砂浦)
南パラ
詳細情報
房総半島最南端の房総フラワーライン沿いにあり約5qの砂浜が弓なりに続いている。強い南西の風を防ぐためのクロマツ林が広がり、駐車場からビーチまで道のりはどことなく南国ムードが漂う美しいサーフポイント。台風シーズンには、南のうねりが入り、賑わいを見せるが、普段はゆったりとサーフィンが楽しめるはず。ビーチの両サイドにはリーフ混じりのポイントがありビーチとは違う規則的な波を味わえる。ここの波を待ちわびているローカルも多い。
スウェル
オフショア
ボトム
レベル
シーズン
波質
施設
南西のうねり
東
サンド
初〜上級
通年
比較的厚めでイージー
メニュー
サーフィンニュース
各地の現在の状況
サーフポイント
サーフイベント
サーフショップ
サーフィン地図
ライブカメラ
アクセス
施設情報
宿泊
,
食事
,...
サーフポイントマップ
詳細地図はこちら
現在の状況
J’S前〜墓下
--本日の情報はありません--
白渚
--本日の情報はありません--
花篭
--本日の情報はありません--
千歳
--本日の情報はありません--
千倉
--本日の情報はありません--
南パラ
--本日の情報はありません--
サーフィンイベント
>
一覧
投稿コメント
投稿する
>
一覧へ
サーフショップ
>
一覧
J’S
[J’S前〜墓下]
チトセサーフ
[千歳]
SPLASH SURF BOARD
[白渚]
ジェニアス
[千歳]
LITTLE K BOYZ
[千歳]
サザンコースト
[千倉]
SURFCOオーシャンサイド
[南パラ]
tweet
▲