房州鯵さんが焼 |
千倉地域づくり協議会『きずな』では、市の観光資源でもある日本で唯一の料理の神様を祀る高家(たかべ)神社と、市内の産品を合わせて市内外へ広くPRする目的で「ふるさと産品」を公募しており、1月までに17品がふるさと産品として認定されています。
当協議会の高家学ぼう会部会で2月14日に審査会を行い、アンドーフーズの「房州鯵さんが焼」がふるさと産品推奨品に認定されましたのでお知らせいたします。
■アンドーフーズの「房州鯵さんが焼」
(2ヶ200g 500円)
千葉県内で水揚げされた鮮度の良い鯵を使用した
房州千倉の「鯵さんが焼」です。
あわびの貝に詰めて焼いた「さん殻焼」は、
今までにありそうでなかった商品。
ふっくらと焼き上げました。
このままレンジであたためて召し上がれます。
[主な販売場所]
アンドーフーズ工場(南房総市千倉町平舘888-3)
(株)グリーンアース お百姓市場(南房総市富浦町青木103-1)
【お詫び】道の駅 とみうら枇杷倶楽部では販売しておりません。
とみうら枇杷倶楽部ではなく、(株)グリーンアース お百姓市場の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
[お問い合わせは]
(有)アンドーフーズ
☎0470−44−5357
みなさんも是非ご賞味ください。
この「房州鯵さんが焼」を含め、現在18品が「高家ふるさと産品」として認定されています。
ふるさと産品の募集は随時行っておりますので、ぜひご応募ください。
【お問い合わせ】
千倉地域づくり協議会『きずな』
事務局 ☎44−1113(平日9時〜17時)
![]() |
![]() ![]() |
前後の記事 | > 一覧 |