もっと長い時間過ごしたかったと、大人気のハンモック体験 |
木の実などをフィルムケースにいれて、ふった音からどれかを当てる、ネイチャーゲーム |
特製の夕食メニュー!地のお魚・野菜をふんだんにつかい、カロリーにも配慮しました。お肉はいっさいなしの潔さ! |
こだわりのたくさん詰まった、お品書きも好評でした。 |
南房総のキンセンカを用いたカレンデユラオイルでのクリームづくりとセルフマッサージ体験を。 |
2月の最週末、武蔵野市と千葉自然学校の協力で、1泊2日の南房総で癒されて健康になる!ヘルスツーリズムのモニターツアーを開催しました。
天気にも恵まれ、お客様からは「自然のなかで適度に体を動かすことができて、リフレッシュできた」「癒された」、「ヘルシーなメニューで体の中からキレイになった気がする」「東京から90分でこんなに良い場所があるとは、また来たい」との意見を頂き、大成功に終わりました。
ツアーの詳細をご報告させて頂きます!
ツアーには、友好都市である武蔵野市の職員さん、18名にご参加頂きました。年齢は20代から50代まで、”癒し”がテーマとのことで女性の方が多くなりました。
まず一日目の様子。
元気倶楽部に集合後、まず向かったのは、大房岬自然公園。
森のセラピープログラムを体験しました。
ハンモックやストレッチ、森のティータイムなどを楽しんでいただきました。
富浦ロイヤルホテルでの入浴後、今回のお宿である“きのえ荘”にチェックイン。
夕食までのフリータイムには、歩いて3分の海岸で夕陽を楽しんだお客様もいらっしゃったようです。
夕食は、野菜や海藻、魚など地のものをふんだんに利用し、カロリーにも配慮した、ヘルシーメニュー。このツアーのために、関係者を集めて試作を重ねました。
夕食後には、南房総産のキンセンカのオイルを用いたアロマテラピー体験(千倉のリラクゼーションサロン“デルフィーナ”の高倉さんが指導)を行いました。
夜は皆さん思い思いに懇親を深められたようです。
2日目の様子は次回お伝えいたします!
![]() |
![]() ![]() |
前後の記事 | > 一覧 |