アマモン (アマモ場再生会議マスコットキャラクター) |
台風15号被災後の沖ノ島(空撮) |
里海博2019 館山の海と沖ノ島と自然環境を考えるシンポジウム
子どもも大人も学べる!楽しめる!
頑張ろう千葉! 頑張ろう館山! 頑張ろう沖ノ島!
2019年11月24日(日)開催します。 参加無料!
私たちは「里海博2019」を開催することで、皆様にこの自然を知っていただき、感じていただきながら、
貴重な自然環境をこれからもずっと大切に守っていく方法をみなさまと考えていく機会にしたと考えています。
ぜひご家族や友人お誘い合わせのうえ、ご参加いただき、楽しんでいただければ幸いです。
是非足をおはこびください。
ゲストスピカーのご紹介
アマモン と 菅家 英朗さん(NPO法人海辺つくり研究会 理事)
「お楽しみイベント」(10:00~12:00)、
海辺の寺子屋(体験コーナー)、船からのアマモの種まき体験、
アマモ展示コーナー、館内をめぐるポイントラリー
「トークベント」(13:00~16:15)
沖ノ島環境保全プロジェクト シンボルマークについて、
アマモン「海の楽しさを語る」、たこやき 「沖ノ島の楽しさを語る」、
うみがめ「沖ノ島アマモ場のお話」、子ども達の時間(予定)、
大人と子どもの座談会(予定)
「抽選会・お土産タイム」(詳細後日)
日時 2019年11月24日 10:00〜16:30
会場 渚の駅たてやま・海辺の広場レクチャールームなど
参加費 無料(体験コーナーは有料の場合があります)
定員 お話会は席数に限りがあります。先着60名程度 申し込み不要(一部申込み必要あり)
主催・共催 NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団
後 援 館山市、館山市教育委員会、館山商工会議所青年部
協 力 沖ノ島について考える検討会議(館山船形漁業協同組合、沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー)
館山市制施行80周年記念 館山市市民協働事業
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金助成
![]() |
![]() ![]() |
前後の記事 | > 一覧 |