アクティビティ

山あり海あり 南房総はアドベンチャー王国だ! ~山編~

千葉の最南端「南房総」には海と山の自然がいっぱい!
都会から“ 一番近い田舎”で
個性豊かなローカルガイドと、一歩先のディープな旅を楽しもう♪

山 Mountain Activities

緩やかな丘陵地帯の南房総には、県内一高く全国一低い愛宕山をはじめ、富山とやま伊予いよだけ御殿山ごてんやまなど、ハイキング初心者の方も楽しめる山々がたくさん! 緑の山、青い海、四季折々の花といった色とりどりの里山を1年中満喫できます。

目次

富山(とみさん)登山 & 周辺地域案内

富山(とみさん)登山&周辺地域案
標高349.5mの低山ながらも登頂の達成感が味わえます。特に晴れた日は、山頂から抜群の景観を望むことも! さらに、手つかずの自然の中を歩くので、セラピー効果が期待できます。
八犬伝ゆかりの地(伏姫籠穴等)として物語の舞台となった場所も見学可

開催日程 :不定期(予約制) 定員:2名~
参加料金 :ガイド1名につき4,000円~(保険料含む)
予約の期日:1日前まで
集合場所 :指定に応じる
電話:090-2648-5047
メール:syuichi.yoshino@gmail.com

LOCAL GUIDE 吉野秀一さん

岩井案内人の会 事務局(庶務)

子どもたちへ地域の魅力を知ってほしい・次代へ取組をつないでいきたいという熱い思いを胸に、地域活動に取り組む岩井の守り人。定期的に富山地域の美化活動に勤しんでいます。

Spot:JR岩井駅

ウォーキングセンター(岩井民宿組合管理)があり、案内人の会の拠点ともなっている。駅構内に美化活動の一環で地域団体が管理している花壇が並んでいる。

魅力満載! ガイドと巡る大房岬ツアー ~癒しの森のセラピーウォーク~

海と森のセラピープログラムで身体をチャージ
大房岬自然公園の遊歩道を利用した約3kmのコースを地元ガイドがご案内。海辺でビーチコーミングをしたり、森の中でハンモックに揺られてみたり、鳥の声や土の香り、きらめく木漏れ日等を感じられる、「五感で楽しめる」プログラムです。

開催日程 :1年中 定員:1~80名
参加料金 :1名8,360円、2名以上4,180円(保険料含む)※団体利用は別料金
予約の期日:3日前まで
集合場所 :大房岬自然公園駐車場 インフォメーションセンター前
電話:0470-28-5307
メール:info@cm-boso.com

LOCAL GUIDE 花嶋桃子さん

南房総市大房岬自然の家 副所長

子どもの頃から身体を動かすことが大好き! 得意分野はレクリエーションや仲間づくりゲーム。大房岬の大自然をめいっぱい満喫できる方法を教えてくれる、笑顔がチャーミングなセラピスト。

Spot:南芝生園地

大房岬自然公園内にある広大な芝生広場。目の前に広がる雄大な館山湾を眺めながら静かなひと時を過ごせる。

フットパスガイドツアー

ふかふかで歩きやすい! とリピート続出
古人に想いを馳せながら、大貫古道の森の中を歩くウォーキングツアーです。
●主なコース:小松寺~乙王ヶ塚~小松林道~乙王ヶ滝~小松寺(約5.5km)

開催日程 :不定期 定員:20名
参加料金 :500円(保険料含む)
予約の期日:1週間前まで
集合場所 :小松寺駐車場
電話:080-3572-6554
メール:onukikodou2018@gmail.com

LOCAL GUIDE 今村隆嗣さん

大貫古道の会

歩くことが古道を守ることにつながる! と地域の方々と一緒に古道再生・保全に取り組みながら、先人の知恵が詰まった虎の巻でガイドを務めています。

白浜城山ウォーキングガイド

黄金色のトウジの花が咲き誇る景色を堪能
戦国時代に安房国をおさめた房総里見氏ゆかりの白浜城山に今なお残る遺構を巡るツアー。展望台からは太平洋の大パノラマと房総半島最南端が一望できます。
以前は千葉市から訪れる教育旅行を多く対応しましたが、最近は地元小中学校の地域学習を中心に、ガイドやハイキングコースの整備を行っています。

開催日程 :不定期(予約制) 定員:1名~ 
参加料金 :要相談
予約の期日:1週間前まで
集合場所 :白浜コミュニティセンター駐車場
電話:0470-38-3463
※予約の詳細はお電話にてお問い合わせください

LOCAL GUIDE 栗原猛さん

「きらり」じょうやまの会

手づくりの木の階段にハンモックを設置した森の広場など、DIYスキルを駆使して城山の自然を守ってくれています!

安馬谷里山ハイキングツアー

桜を眺めながら黒文字茶で一服!
1年中桜の花が咲いている里山で、地域に生息する植物や歴史の話を聞きながら、人問の原点を学べるハイキングツアー。養命酒にも配合されている黒文字のお茶(自家製)をいただくことも。

開催日程 :不定期(予約制) 定員:1名~
参加料金 :要相談
予約の期日:1週間前まで
集合場所 :安馬谷青年館 
電話:090-2758-2407
※予約の詳細はお電話にてお問い合わせください。

LOCAL GUIDE 横山武さん

安馬谷里山研究会 会長

毎日を健やかに過ごすことをモットーに、植物を通して健康のいろはを教えてくれる御年89歳のベテランガイド。お手製の健康茶・黒文字茶はツアー参加者に大人気!

Spot:安馬谷里山

田んぼ、小川、ため池、ホタル、花菖蒲などが見られるハイキングコース。1年中桜が咲いているスポットも。

南房総サイクリングツアー

関東で1番のおすすめコース!
道の駅富楽里とみやまを出発し、富山や伊予ヶ岳を眺めながらebikeのパワーを体感。HEGURI HUB や人気スポット原岡海岸など、お好みのコースをアレンジいたします!

開催日程 :不定期(予約制) 定員:2名~
参加料金 :3,000円~(レンタサイクル代、保険料含む)
予約の期日:2日前まで
集合場所 :HEGURI HUB
電話:0470-58-0312
メール:cycle-info@minamiboso-cycle-tourism.jp

LOCAL GUIDE 瀬戸川賢二さん

南房総(あわの国)サイクルツーリズム協会 会長

元外資系企業のサラリーマン。英語がペラペラなので外国人の方も安心! サイクルウェア姿も格好良くてダンディ。

安房地域唯一のプラネタリウム

星空

夜空に輝く満点の星空がロマンティック!
1980年(昭和55年)、自然の家に安房地域初のプラネタリウム(ミノルタカメラ社[現コニカミノルタ]製MS-15 型)が導入され、現在までに約115万人ほどが鑑賞。また、ここで誕生した約10人の星空ガイドたちの案内で、星空観察のイベントを開催しています。(イベントは不定期開催)

開催日程 :1年中 定員:15名~200名
参加料金 :200円
予約の期日:2日前まで
集合場所 :南房総市大房岬自然の家
電話:0470-33-4561
メール:taibusamisaki@chiba-ns.net

LOCAL GUIDE 川名まきさん

星空ガイド

一度出たからこそ気づけた南房総市の魅力をたくさんの人に伝えたい! と活動中。自分で畑をするほどトゥルシー(ハーブの一種)にハマり中♪

キャンプのイロハを体感! 南房総でデイキャンプ満喫DAY

南房総の大自然で 外遊びを一生の思い出に!
はじめてで何から始めたらいいのかわからない。そんなご家族にぴったりのデイキャンプ(宿泊しない日帰りキャンプ)体験です。準備・片付けのエネルギーの負担を極力減らして、醍醐味を多くの人に味わってもらえるよう、キャンプのイロハをお伝えします。

開催日程 :不定期(予約制) 定員:3~15名
参加料金 :3,700円~(保険料含む)
予約の期日:2日前まで
集合場所 :大房岬自然公園駐車場など
電話:090-5549-6715
メール:info@kujiranomori.com

LOCAL GUIDE 白井健さん

合同会社 くじらのもり 代表

南房総市のすべての山と海をフィールドに、ファミリー同士が家族ぐるみで交流できる体験に重きを置いたアウトドアイベントやツアーを企画・実施中! 一番大好きなアクティビティは釣り!

Spot:南房総全域

南房総市周辺のキャンプ場、大房岬周辺の海、富山などの山を中心にさまざまな自然アクティビティ体験を実施。

LOCAL GUIDE 山編